*小さな庭便り*〜バラ編①
今年はバラが咲き始めるのが
例年より早かったです
この子は つるバラの「アイスバーグ」
ふつうのアイスバーグは香りがありますが
つるバラは香りもないし、一季咲き…
この子は つるバラの「プロスペリティ」
アイスバーグと違い
微香で四季咲き、お花は小さめ
蕾はほんのりピンクなのがかわいいです
マイクロローズの「リトルウッズ」
白は珍しいと思います
ピンクはまだ咲いてくれないけれど
この子はひと足先に咲いてくれました
ロサ オリエンティス
和バラの「ダフネ」
花もちが良く、花びらが散らず
ピンクから黄緑に色が変わります
「フラワーガール」
花びらの数は少なめ 香りはなし
ブーケのようにまぁるくお花が咲いていきます
河本純子さんのバラ
「ラ マリエ」
ひらひらのウェーブがかった花びらが
繊細で素敵な子です
ロサ オリエンティス
和バラの「シェエラザード」
我が家で1番派手な色のバラさん
ツンと尖った花びらが特徴的です
10年以上の古株のイングリッシュローズ
「セント エセルブルガ」
かわいらしいコロンとした形と良い香り
ただ、花もちは良くなく
花びらが大量に落ちるので
お掃除が大変な子です
和バラの「あおい」
挿木でもらった子なので
ひょろひょろしています
このブラウンがかった花色が素敵です
和バラの「いおり」
あおいちゃんの枝がわりだそう
この子もブラウンがかったベージュピンクが
とってもお洒落でかわいいのです
ただやっぱりひょろひょろ…
強風にあおられ、枝が折れてしまいました
バラ編②へと続きます•*¨*•.¸¸♬
Forest Songs〜silva.sanitatem
0コメント