*1dayレッスン*

1dayレッスンに、Mちゃんと
Mちゃんの後輩のSさんがいらしてくださいました

      *Mちゃん作品*

Mちゃんはオリーブグリーンとホワイトを
ミックスした不透明なワックスと
透明なワックスのツートンカラーの
ボタニカルキャンドルと
お揃いのカラーのアロマワックスサシェに挑戦


今回は初めて使う少し大きめのモールドで
中に入れるキャンドルも
ほんのりオリーブグリーンのもの

Mちゃんが育ててドライにしたレースフラワーと
私がドライにしたアストランティア
ピンクのウツギ、クリソセファラム
バジルやラベンダーのハーブ
小花を散りばめたかわいらしいキャンドルです


私がモールで作ったミニチュアの動物たちと
一緒に撮りたいと言ってくれたので
「森のキャンドル」のイメージで
お写真を撮ってみました

クマ、ウサギ、リス、カルガモです


キャンドルを寝かせて、真横からのアングルで
撮るとツートンになっているのが
よくわかります

レースフラワーがパッと咲いた花火みたいで
とてもかわいくて素敵❤︎

トップもミニリンフラワーで可愛く飾っています


Mちゃん、ごめんなさい!
アロマワックスサシェだけのお写真を
撮り忘れていました〜!!

キャンドルがなかなかモールドから抜けなくて
バタバタしていたので…

黄色のクリソセファラムとチーゼルフラワー
シャワーグラスとティーツリーのグリーン
シナモンや木の実のナチュラルなサシェです

最初のお写真で見てもらうと
サシェもグリーンと透明のツートンに
なっているのがわかります



                   *Sさん作品*


Sさんは3つのアロマワックスサシェに挑戦です

ひとつめのサシェはソイワックスで

初めてとは思えない
バランスの良いお花とグリーンの配置

小花の使い方も上手ですね



2個目は透明なパラフィンワックスに
ほんのりブルーをプラスしたもの

ブルー系のプリザーブドのアジサイに
シルバーのカスミソウ 
白の小花や木の実、レースファンで
爽やかで夏らしい作品になりました


3個目はまた違った雰囲気の
大人っぽいサシェになりました

濃いピンクにグレー、アクセントに
ゴールドを効かせていて
アンティークな小物との相性も
良さそうです




Mちゃんがドライにしたヘリクリサムを
たくさんいただきました

Mちゃんがドライにしたものは
通常販売されているものよりも
サシェやキャンドルに使いやすいように
小さめのうちに収穫してドライにしているので
とってもかわいいのです♫

ありがとう、Mちゃん❀.(*´◡`*)❀.

Forest Songs〜silva.sanitatem

お問い合わせは
silva.sanitatem@gmail.com まで
メールでお願い致します•*¨*•.¸¸♬

*Forest Songs* 癒しの森のボタニカル

〜「silva sanitatem」は ラテン語で「癒しの森」〜 ボタニカルキャンドル、アロマワックサシェ そして クレイのお人形。 大好きなお花やグリーンを使った作品を心を込めて作っています。 大切な人へ、また 自分へのギフトとしていかがですか? フリーレッスンも承ります♪ お気軽にお問い合わせください。 🌿静岡県 沼津駅から徒歩10分🌿

0コメント

  • 1000 / 1000