*祈り〜キャンドルホルダー*

4月17日は アイちゃんの
三回目の月命日でした

まだまだスイッチが入ると
ぶわっと涙が出てきます…

そんな私とアイちゃんのために
心癒される香りの贈り物をくださった方の
お父さまが、アイちゃんの2週間後に
旅立たれました

お返しがしたいとずっと考えていて
作ったのがこのキャンドルホルダーです


ボタニカルキャンドルよりも
火の取り扱いに気を遣わなくても
大丈夫だし、気軽に使える
キャンドルホルダー


キャンドルホルダーの中に
更にガラスのキャンドルホルダー 

お線香を灯す時に使える豆ローソク用
ローソク立てを入れました

このグラスとお線香立て
ちょうど良いものをネットで色々探して
やっと見つかりました♫



豆ローソクは
カメヤマローソクさんの植物由来のローソク

ススが出にくく、消した後も
嫌な匂いが残らないので使っています

その豆ローソクに キャンドルデコペンで
小さなお花を描きました

作ったお花は 我が家の小さな庭で
咲いていた白い花がメイン

タツナミソウ、コデマリ
ヒメウツキ、白のリトルウッズ
オンファロデス
勿忘草と匂いスミレ
Mちゃんからいただいたレースフラワーと
ピンクのライスフラワーも


お花やキャンドルは癒しの力があると
私は感じます

どうぞローソクに火を灯している間は
穏やかな気持ちでお父さまを偲んでください
•*¨*•.¸¸♬


お問い合わせは
Forest Songs〜silva.sanitatem

silva.sanitatem@gmail.com まで
メールでお願い致します





*Forest Songs* 癒しの森のボタニカル

〜「silva sanitatem」は ラテン語で「癒しの森」〜 ボタニカルキャンドル、アロマワックサシェ そして クレイのお人形。 大好きなお花やグリーンを使った作品を心を込めて作っています。 大切な人へ、また 自分へのギフトとしていかがですか? フリーレッスンも承ります♪ お気軽にお問い合わせください。 🌿静岡県 沼津駅から徒歩10分🌿

0コメント

  • 1000 / 1000