*X'masリース* 1dayレッスン

11月最後の日曜日
FさんとWさんがX'masリースを
作りに来てくれました♫

フレッシュリースだと長持ちしないので
プリザーブドのグリーン
ヒムロスギ
マウンテンジュニパー
ブルーアイス

そしてたくさんの木の実達を用意しました


                        *Fさん作品*

Fさんは置き型のハーフリース  

Mちゃんからいただいたかわいい赤のヘリクリサム
白のコーンフラワー
クリスマスリボンにはユーカリの実

X'masらしい色合いのかわいいリースです❤︎


そして大きな白い松ぼっくりを使った
吊り下げるタイプのX'mas雑貨

お花の扱いはお手の物でチャチャッと
作ってしまうFさん

この時点でまだWさんはリースの土台作り中
もうひとつ小さめの松ぼっくりを繋げて…

そして、まだ時間が余ったので
もうひとつ置き型のものも

たくさんできて華やか•*¨*•.¸¸♬


                        *Wさん作品*

Wさんは置き型の円型リース

ボリュームを出すために
ヒムロスギを小さく束ねてワイヤリング
したものを12個作り
(私が3分の1作ったけれど)
それをバランス良くグルーで付けていき
その上にグリーンのプリザーブドの紫陽花2色
マウンテンジュニパー、ブルーアイスを加えて

ポイントにシナモン、サンキライ
Fさんからいただいたノイバラの実

とってもナチュラルで素敵なX'masリースに
なりました❤︎

紙コップに入っている花材と松ぼっくりは
時間切れでお持ち帰りの宿題に

ちゃんと作ってね♫

Fさんからいただいたノイバラの実と
ヘクソカズラの実

私からするとお金を出しても欲しいもの
Fさんからすると雑草だそう…

たくさんありがとう❀.(*´◡`*)❀.
使わせてもらいます•*¨*•.¸¸♬



こちらはレッスン前に
お2人にこんなものが作れるよ
の提案ができるようにリース台に
ただ花材を載せて 写真に撮ったもの
 ①グリーンとプラチナ、木の実のハーフリース 
 
② ①のリースにサンキライや赤のボラフラワー
  ウォッシュラベンダーのストーベをプラス

③ナチュラルな木の実メインの円型リース

④ ③に2色のグリーンのアジサイをプラス
 プラチナのカスミソウも散らして
  Wさんはこのリースに 赤い実をプラスした
 感じですね

⑤ ④のグリーンのアジサイをグレイ&パープルに
 
⑥ ⑤のパープルのアジサイの代わりに
 赤のヘリクリサムをプラス
 Fさんはこのリースのハーフ

⑦ ⑥のヘリクリサムを赤から黄色に
 X'masし過ぎていなくてこれもありかも♫

⑧ ⑦の黄色のヘリクリサムをピンクに
 シルバーのふんわりとしたリボンを付けたら
 かわいいかなぁ❤︎

ヘリクリサムはみんなMちゃんからいただいたもの
Mちゃん,使わせていただきました
ありがとうございます(*˘︶˘*).。.:*♡

いかがでしたでしょうか?
リースはベースが一緒でも 少し色味を
変えると違った雰囲気になります

X'masを過ぎたら赤い実の代わりに
違うお花に変えてみるとずっと飾れますよ♫


お問い合わせは
Forest Songs〜silva.sanitatem

silva.sanitatem@gmail.com までメールで
お願いいたします

*今月はオーダー作品作成中につき
ご予約は、16日(水)以降の日程でお受けします

*Forest Songs* 癒しの森のボタニカル

〜「silva sanitatem」は ラテン語で「癒しの森」〜 ボタニカルキャンドル、アロマワックサシェ そして クレイのお人形。 大好きなお花やグリーンを使った作品を心を込めて作っています。 大切な人へ、また 自分へのギフトとしていかがですか? フリーレッスンも承ります♪ お気軽にお問い合わせください。 🌿静岡県 沼津駅から徒歩10分🌿

0コメント

  • 1000 / 1000